2009-遊び初め2009/01/03 00:49

おとうちゃん、アソボ!!
新年、明けましたねェ~。
今年もどうぞよろしくお願いします!!

元旦の朝、今年一番の遊び初め~(^o^)♪

おとうちゃんと追いかけっこしてます。
かりんとうは、走りっこするとき、何かくわえないといけないんです。。。
(ん??いけない???って事はありませんが、、、くわえたいんです)
そして、おとうちゃんに「ここまでおいで~ベベロバー」てな感じです。

ほんとうは、こんなワンコ主導の遊び方はいけないんだろうけど、
我が家はこうなってしまうんです・・・^^;


かりんとうよ。おとうちゃん相手じゃなくて、ワンコとこうやって遊んでおくれ。

ワンフーごはん2009/01/03 01:02

うまそうだ~
かりんとうのごはんのメインは「ワンフー」のドッグフード。

この「ワンフー」のフードは”鮮度”と”原材料”にこだわって作られてるんです。
フードに防腐剤や酸化防止剤は入っておらず、200gずつアルミパッケージで個包装されていて、ウチの場合1日で1袋食べキリって感じなので、安心です。
そして原材料は、ウサギ肉・鶏肉・野菜・米・漢方など。。。
漢方は、自然治癒力を高めると言われているものをいれているそうです。
そしてもうひとつ気に入っているのは、国内で作られているということ。
きちんと人の手と目で確認しながら作られているので安心安全です。

かりんとうの場合、噛まずにまる飲み状態で、ドライのままだといっつもむせるので、
ちょっとだし汁につけてふやかしてから食べさせます。(離乳食みたいだね^^;)
いつもはだし汁だけど、お正月なので(?)鶏がらスープをとって、ふやかしています。鶏肉と大根をちょっとだけトッピング。

いつもにも増して美味しそうに食べてました~~^^

かりんとう、ワンフーフードで健康維持につとめようね♪♪

ワンフーカレンダー2009/01/03 15:51

1月~♪
昨日の記事で紹介した「ワンフー」。
年末になると、希望者にはオリジナルカレンダーを作ってくれる。
が、ただ作ってくれるわけもなく「○○円以上お買い上げの方」限定。
わが子の写真を6枚or12枚送ると、社員さんたちが手作りしてくれるのです。
一昨年も気になっていたが、写真を選んで応募するのが面倒で見送り。
でも今回は思い切って応募。写真選びが大変だった~(>_<)

おかげでステキなカレンダーで1年を送れます。

サンタさん、またキター2009/01/04 22:00

ひとり占め~
お正月休み最終日。1月4日。
姉家と姉家親戚の子と一緒に浜北森林公園へ。
芝生広場で思いっきり遊んだよーーー!!!


昨日、姪っ子が「遅くなったけどぉ~」ってかりんとうにクリスマスプレゼントを
くれたので、それを持って!
どうもありがとね。いただけるのならいつでもいいのよ~♪♪

歯にやさしい、柔らか素材の「フリスビー」 ナイロン製です。

投げてあたっても痛くないので、投げる方も気楽です。
かりんとうもくわえ易いようで、くわえては逃げ回っています。。。

「持って来い」ができるといいんだけどねぇ(>_<)


おもちゃはフリスビーの他に、数日前にお披露目したサッカーボール、
姉家が持参したバレーボールがあったので、かりんとうは追っかけまわして、
走りっぱなし。4時間くらい遊んだけど、あまり休むことなく遊んでたね~。

かりんとうの辞書に”休憩”って文字はないんだもんね~♪♪


帰宅後はシャンプー。その後コタツ犬となり爆睡です。。。
ちなみに、、、、サッカーボールはビリビリになりゴミ箱行きとなりました(>_<)

野生の楽園2009/01/06 23:24

捕ったどー!
我が家の裏の用水路でびっくりな場面に出くわしました。

鳥が、20cmくらいの魚をくわえて、用水路沿いにたたずんでいたんです。

この鳥、鷺のようなんだけど昔からよく見る白鷺とは違い、
色は灰色で、大きさは白鷺よりひとまわり大きい。
でも形は鷺みたい。。。。
ネット検索してみると「青鷺」(アオサギ)に近いかな。


あまりにおっとりな感じで居るので、部屋に戻りデジカメで撮ろうとすると、
飛んでいってしまった。
すぐに追いかけて、田んぼの真ん中に居るのを発見!!
かなり遠くて、我が家のデジカメでは望遠が追いつかずボケボケ写真ですが・・・。

お魚らしいものをくわえてるのわかりますか??
用水路にこんな大きな魚がいるとは思えないけど、どこで捕まえたのかなぁ??


さてさて、我が家の子ブタちゃんは、、、、というと、
2日前に森林公園で思いっきり遊んだ疲れがまだ完璧に抜けないのか、
ぽかぽか陽気の中での1時間強の散歩から帰ると、かりんとうはすぐに
「疲れた~!昼寝するぞー」と、
コタツへ直行。

私もお付き合いして、一緒に昼寝~♪♪ へへっ^^

自己満足弁当♪2009/01/07 10:47

やれば出来る!
お正月休みが終わり、金欠気味の我が家(>_<)

夕飯の食材はヨシ○イさんで頼み、野菜は実家でもらい、冷凍庫にある保存食品を使いなんとか日々生活しています。

夫のお弁当に毎日入れいている卵を買うのもちょっと考えてしまうほど。。。
なるべく買い物には行かず、なんとか乗り切ろうとしています。
卵がないと、お弁当箱を埋めるのに、キビシーんだよ~。
いつものお弁当はゆで卵、冷凍食品の数々、佃煮、、、など手抜き。


そして、出来上がった今日のお弁当☆☆
オール手作り!!しかも卵の使用なし!!
我ながら素晴らしい~~♪♪

って、大きな顔してお見せするほどのものじゃないんですがね・・・^^;
色合いも悪いし。。。

 *豚肉&牛肉とジャガイモの甘辛炒めごま油風味
 *人参のきんぴら
 *サツマイモの和風甘辛煮
 *青菜のゴマ和え
 
ま、自己満足ってことで、ご勘弁を!!

ひっぱり癖2009/01/10 23:59

ひっぱりっこー
コーフンすると、こうなる。。。。

飼主が持つリードに噛み付き引っ張る。

この行動は、散歩前の玄関内や、散歩中に思いっきり走らせるために
離していたリードを飼主が持つとやるのだ。
なんでぇ??
しかも、段々手元に近いところを噛むので、飼主はどんどんひきづられていく。

しばらく前に、夫が散歩に連れて行ったときもこうなり、かりんとうは引っ張り続け
そのままどぶに落ちたんだってぇ~(>_<)
おばかちゃんだねェ。。。

てか、皮製のリードにだけはやめてくれ・・・。
おかあちゃんのベルトよりも高いんだから・・・。

競争2009/01/11 00:19

負けないよー
今日はおとうちゃんと競争だー!!
もちろん、かりんとうの方が速い。。。

近所での散歩は、車通りのない田舎道が多いので、
こうやって自由に走らせることができる。
周りに人や、かりんとうが気になりそうなものがない時だけね!
犬嫌いの人がみたら怒られそうだけど・・・。


か「年寄りを気遣って走ってマース♪♪」