天然酵母2008/11/17 22:55

こんな風に変わっていきました~
昨日の夕方、パン作りが好きな姉が天然酵母で捏ねたパン生地を持ってきてくれた。
1次発酵に12~15時間かかるらしい。
昼間14:30に捏ねたので、12時間後は夜中2:30。。。。起きろって言うのか・・・。
15時間後なら明朝5:30。。。。なんとか起きられるかも・・・。
て、ことでパンのために今朝の起床は5:30。
夫は「パンのためなら起きれるんだぁ~」と一言。

写真左上・・・1次発酵6時間半
   右上・・・1次発酵15時間後、ガス抜き(生地がしぼんだ??)
   左下・・・2次発酵後 焼き直前
   右下・・・焼き上がり~♪

どうも1次発酵をし過ぎたようで、ガス抜きしたら生地がしぼんでしまったような、、、。
さすがに15時間は多すぎたのか・・・。
でも巻き戻しはできないのでそのまま続行。
ベンチタイム1時間。2次発酵1~1時間半。
2次発酵は1時間にして、7:45に焼き上がり~♪♪

なんとか朝食に間に合いました。
焼きたては外はパリッ、中はモッチリ。
ドライイーストを使うよりも風味があって、中がモッチリしているのが
天然酵母の特徴なのかなぁ。
もちろん、おいしかったですよ!!

天然酵母を使うのはなかなか難しそうなので、また捏ねた生地をもらいたいなぁ、
おねーさま♪よろしくねん♥

コメント

_ 保護者141 ― 2008/11/18 06:38

時間をかけただけあって美味しさも上々ですね~(^o^)
焼きたてはまた特別美味しそう~(*^_^*)

_ kono ― 2008/11/18 20:43

わぁ、お姉ちゃんもパンを作るんだ。
しかも天然酵母!すごいねぇ。
美味しいんだろうなぁ~いいなぁ~
私も食べたいなぁ~riepiちゃんの手作りパン!
 ↑
これはおねだりです(笑)

_ riepi ― 2008/11/18 21:25

保護者141さんへ

でしょー!時間かかったんだよぉ~。
でもその分おいしかったよー!!
いつも朝食に焼きたてを食べたいもんだね。(ムリムリ)



konoさんへ

姉は、初めは友達に教わって作り始めて、今は適当に自分でやってるよ。いつの間にか天然酵母にも挑戦してたし。
天然酵母は、また生地が来るのを待っているのだ。
フツーのパンなら今度ね!!(いつ???)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://karinto.asablo.jp/blog/2008/11/17/3951739/tb