天然酵母 ― 2008/11/17 22:55

昨日の夕方、パン作りが好きな姉が天然酵母で捏ねたパン生地を持ってきてくれた。
1次発酵に12~15時間かかるらしい。
昼間14:30に捏ねたので、12時間後は夜中2:30。。。。起きろって言うのか・・・。
15時間後なら明朝5:30。。。。なんとか起きられるかも・・・。
て、ことでパンのために今朝の起床は5:30。
夫は「パンのためなら起きれるんだぁ~」と一言。
写真左上・・・1次発酵6時間半
右上・・・1次発酵15時間後、ガス抜き(生地がしぼんだ??)
左下・・・2次発酵後 焼き直前
右下・・・焼き上がり~♪
どうも1次発酵をし過ぎたようで、ガス抜きしたら生地がしぼんでしまったような、、、。
さすがに15時間は多すぎたのか・・・。
でも巻き戻しはできないのでそのまま続行。
ベンチタイム1時間。2次発酵1~1時間半。
2次発酵は1時間にして、7:45に焼き上がり~♪♪
なんとか朝食に間に合いました。
焼きたては外はパリッ、中はモッチリ。
ドライイーストを使うよりも風味があって、中がモッチリしているのが
天然酵母の特徴なのかなぁ。
もちろん、おいしかったですよ!!
天然酵母を使うのはなかなか難しそうなので、また捏ねた生地をもらいたいなぁ、
おねーさま♪よろしくねん♥
1次発酵に12~15時間かかるらしい。
昼間14:30に捏ねたので、12時間後は夜中2:30。。。。起きろって言うのか・・・。
15時間後なら明朝5:30。。。。なんとか起きられるかも・・・。
て、ことでパンのために今朝の起床は5:30。
夫は「パンのためなら起きれるんだぁ~」と一言。
写真左上・・・1次発酵6時間半
右上・・・1次発酵15時間後、ガス抜き(生地がしぼんだ??)
左下・・・2次発酵後 焼き直前
右下・・・焼き上がり~♪
どうも1次発酵をし過ぎたようで、ガス抜きしたら生地がしぼんでしまったような、、、。
さすがに15時間は多すぎたのか・・・。
でも巻き戻しはできないのでそのまま続行。
ベンチタイム1時間。2次発酵1~1時間半。
2次発酵は1時間にして、7:45に焼き上がり~♪♪
なんとか朝食に間に合いました。
焼きたては外はパリッ、中はモッチリ。
ドライイーストを使うよりも風味があって、中がモッチリしているのが
天然酵母の特徴なのかなぁ。
もちろん、おいしかったですよ!!
天然酵母を使うのはなかなか難しそうなので、また捏ねた生地をもらいたいなぁ、
おねーさま♪よろしくねん♥
最近のコメント