初エリカラ ― 2009/10/03 22:04

腫れが酷くなってきたので病院へ行ってきました。
そして、帰ってきました。こんな格好で・・・・。
かりんとう、初の ’エリザベスカラー’♪♪
か「こんなの付けられちゃって、テンション下がるわぁぁ。。。」
超ローテンションです。
そして、いつもにも増して甘えんぼちゃん!
やけに密着してきます。
病院で何をしたかというと、、、
細胞検査のために注射針を差し顕微鏡でみると、
膿があって細菌がたくさんいる
細菌をやっつけるために白血球も増えてる
とのこと。細菌をやっつけるために本日も注射!
かりんとう、注射が痛いことを覚えてるようで、
逃げようと大暴れなので飼主はしばし待合室で待つ。
細胞検査で針を刺したところから膿や出血があるといけないのと、
ペロペロなめて細菌がはいらないように、包帯を巻かれ、カラー生活。
しかしこのカラー!
つけていても、かりんとうの鼻が高いからか(?)、胴が長いからか、
患部に口が届いてしまうのです。。。(>_<)
カラーの意味ないじゃーん!!
ま、ちょっと動きが鈍くなるだけでもいいか。。。
とりあえず、原因がわかってよかった・・・。
そして、帰ってきました。こんな格好で・・・・。
かりんとう、初の ’エリザベスカラー’♪♪
か「こんなの付けられちゃって、テンション下がるわぁぁ。。。」
超ローテンションです。
そして、いつもにも増して甘えんぼちゃん!
やけに密着してきます。
病院で何をしたかというと、、、
細胞検査のために注射針を差し顕微鏡でみると、
膿があって細菌がたくさんいる
細菌をやっつけるために白血球も増えてる
とのこと。細菌をやっつけるために本日も注射!
かりんとう、注射が痛いことを覚えてるようで、
逃げようと大暴れなので飼主はしばし待合室で待つ。
細胞検査で針を刺したところから膿や出血があるといけないのと、
ペロペロなめて細菌がはいらないように、包帯を巻かれ、カラー生活。
しかしこのカラー!
つけていても、かりんとうの鼻が高いからか(?)、胴が長いからか、
患部に口が届いてしまうのです。。。(>_<)
カラーの意味ないじゃーん!!
ま、ちょっと動きが鈍くなるだけでもいいか。。。
とりあえず、原因がわかってよかった・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://karinto.asablo.jp/blog/2009/10/03/4613515/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。